2年生人権講習会
●日本社会を生きる世界人
 
  
 4月23日(木)に具志アンデルソン飛雄馬氏(多文化共生NPO世界人理事長)による講演を聞きました。日本に移り住んだ時に受けたいじめ、非行、更正、人との出会いなど、経験されたことやそこから感じ取られたことをリアルに語っていただき、多様な背景を持つ人々とどのように共生していくべきかということを教えていただきました。また、困難に負けずあきらめずに夢をかなえていく勇気をもらいました。
 

<生徒の感想より>
○他国の人を差別するようなことが日本では多くあると思うので、日本人かそうでないか、と考えるより先
 に「みんな人間だ」と考えられるような世界になればいいなと思った。
○ユーモラスな話から自分の経験、そして今の日本にある課題などを聞いて、どうでも良いと思うことや外
 国の人だからと特別視することが良くないことだと気づかされ、今生きてる社会を考えさせられる良い講
 演会だと思いました。 

 
   
   
   
 back 
Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校